1. HOME
  2. ブログ
  3. IT
  4. 今更聞けないDXとIT化の違い

BLOG

ブログ

IT

今更聞けないDXとIT化の違い

ここ数年で、DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が一般的に使われるようになり、中小企業でもDXに取り組む企業が多く見受けられます。
ただ一方で、DXと称しながらも実態は単なるIT化に留まっている例も少なくありません。

今回は、そんなDXとIT化の違いについてまとめてみました。

目次

DXとは

DXとは、Digital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)の頭文字を取った略語です。日本語に直すとDigital=デジタル、Transformation=変化で、要するにデータ・デジタル技術でビジネス自体を変化・変革していくことです。目的はデジタル活用ではなく、その向こうにあるビジネス自体を変革することにあります。

経済産業省の「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン」では、DXは以下のように表現されています。

企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン(経済産業省)

ガイドラインからも、データとデジタル技術を活用することで、業務そのもの・組織・プロセス・企業文化や風土を変革する結果、製品やサービス・ビジネスモデルを変革し、競合他社に対する競争上の優位性を確立するという、デジタル活用はあくまでも手段であり、その向こうにある目的の重要性がわかります。

IT化とは

IT化とは、
一般的には、効率化のためにデータやデジタル技術を導入することを指します。
データやデジタル技術を導入することで、効率化はするものの、業務そのものやプロセス、組織や文化が変容することはありません。
単に、作業時間が減る・既存の業務手順の一部を自動化するなどといったものは、DXではなく、IT化に当ります。

導入するとこれだけ効率化が進みますという内容でDXを謳っているケースが散見されますが、それらはDXではなくて単なるデジタル技術の導入もしくは置き換えであり、IT化です。

まとめ

DXとIT化の違いは、データやデジタル技術活用の結果、変革を伴うかどうかです。
そういった意味では、DX=目的、IT化=手段と捉えることもできます。

業務そのもの・組織・プロセス・企業文化や風土を変革する結果、製品やサービス・ビジネスモデルを変革し、競合他社に対する競争上の優位性を確立する、という大きな目標をめがけて、その中でデータやデジタル技術を活用する。並大抵なことではありませんが、市場や顧客、競合など外部環境の変化が大きくそして変化が速く、外部環境に適応し自ら変化していくことが求められる中、DXは避けては通れないと考えています。
単なるIT化に終わらせず、DXを達成する、そのために必要な要素については次回にまとめてみます。

関連記事